072-655-5440
〒569-0013 大阪府高槻市野田1丁目1-1-202
ComeCome*はにコット2017
あけましておめでとうございます。
本年も頑張ってまいりますので、よろしくお願いします。
さて、今回の記事は昨年11月26日に行われました「ComeCome*はにコット」です。
オフィシャルの写真をいただくことができましたので、記事として日の目を見ることとなりました。
「ComeCome*はにコット」は「古墳とアートの融合」をテーマに企画され、高槻市にある今城塚古墳(継体天皇陵といわれています。)で今回で7回目の開催。弊社は2回目から音響を担当させていただいております。「古墳」をテーマにしているため、かなり偏ったイベントと思われがちですが、なんのなんの!古墳を愛する者がこんなにいるのだという現実を目の当たりにするおよそ28,000人の来場者で賑わっておりました。
残念ながら弊社は音響担当。。。ステージを離れることができず行われている全ての催しを紹介できませんが、興味がある方はFBなど覗いて見てください。
https://www.facebook.com/hanicotto/
今回はステージは2つ。ダンスをメインにした「外濠ステージ」音楽ライブをメインにした「内濠ステージ」です。
その中から「内濠ステージ」を紹介します。
「内濠ステージ」では
ジャラらんべ
山北紀彦&池田正博&星汰
The BOCOS
まりこふん
ウルフルケイスケ
の皆さんのライブが行われました。「ジャラらんべ」、「山北紀彦&池田正博&星汰」によるアフリカンパーカッション盛りだくさんのパフォーマンスや「The BOCOS」によるアコースティック感たっぷりのライブ、ファンキーな古墳ミュージックで観客を魅了する「まりこふん」さん。そして「ウルフルケイスケ」さんのハートフルなロックンロール。とても楽しいステージでした。
実はみなさん忙しいスケジュールの間を縫って、遠方からやってくるので、サウンドチェック程度でほぼぶっつけ本番です。
音響ブースもステージの横なので、ハウスミックスとモニターミックスをヘッドホンで確認しながら、20秒くらいで次々ミックスしていきます。やればできるもんですね。アーティストさんたちからも「ミックスがめちゃ早いですね。」と喜んでいただきました。みなさん来年も出たいとおっしゃっていたので、来年の「ComeCome*はにコット」もご期待下さい。
本日の機材
<FRONT SPEAKER>
NEXO PS15
<MONITOR SPEAKER>
JBL SR4702XJ
JBL EON612
<SIDEFILL>
Electrovoice Sx300+TS80
<POWER AMP>
AMCRON MA-5000i
YAMAHA PC7500
<MIXING CONSOLE>
YAMAHA CL5
YAMAHA MG12
<STAGE BOX>
YAMAHA Rio3224D
<WIRELESS SYSTEM>
SHURE UR4D+&UR2/BETA58A
audiotechnica ATW-R92&ATW-T94B
<MICROPHONES>
SHURE SM-58
SHURE SM-57
SHURE BETA58A
SHURE BETA57A
SHURE BETA91A
AKG C-414
AKG C-480
<DI>
BOSS DI-1
<MIC STAND>
K&M ST210
K&M ST259
<GUITAR AMP>
ROLAND JC-120
では、また次の現場で。
有限会社モンスターサウンドシステムズ
電話番号 072-684-7194 住所 〒569-1131 大阪府高槻市郡家本町51-5
24/07/01
23/03/04
22/05/05
TOP
あけましておめでとうございます。
本年も頑張ってまいりますので、よろしくお願いします。
さて、今回の記事は昨年11月26日に行われました「ComeCome*はにコット」です。
オフィシャルの写真をいただくことができましたので、記事として日の目を見ることとなりました。
「ComeCome*はにコット」は「古墳とアートの融合」をテーマに企画され、高槻市にある今城塚古墳(継体天皇陵といわれています。)で今回で7回目の開催。弊社は2回目から音響を担当させていただいております。「古墳」をテーマにしているため、かなり偏ったイベントと思われがちですが、なんのなんの!古墳を愛する者がこんなにいるのだという現実を目の当たりにするおよそ28,000人の来場者で賑わっておりました。
残念ながら弊社は音響担当。。。ステージを離れることができず行われている全ての催しを紹介できませんが、興味がある方はFBなど覗いて見てください。
https://www.facebook.com/hanicotto/
今回はステージは2つ。ダンスをメインにした「外濠ステージ」音楽ライブをメインにした「内濠ステージ」です。
その中から「内濠ステージ」を紹介します。
「内濠ステージ」では
ジャラらんべ
山北紀彦&池田正博&星汰
The BOCOS
まりこふん
ウルフルケイスケ
の皆さんのライブが行われました。「ジャラらんべ」、「山北紀彦&池田正博&星汰」によるアフリカンパーカッション盛りだくさんのパフォーマンスや「The BOCOS」によるアコースティック感たっぷりのライブ、ファンキーな古墳ミュージックで観客を魅了する「まりこふん」さん。そして「ウルフルケイスケ」さんのハートフルなロックンロール。とても楽しいステージでした。
実はみなさん忙しいスケジュールの間を縫って、遠方からやってくるので、サウンドチェック程度でほぼぶっつけ本番です。
音響ブースもステージの横なので、ハウスミックスとモニターミックスをヘッドホンで確認しながら、20秒くらいで次々ミックスしていきます。やればできるもんですね。アーティストさんたちからも「ミックスがめちゃ早いですね。」と喜んでいただきました。みなさん来年も出たいとおっしゃっていたので、来年の「ComeCome*はにコット」もご期待下さい。
本日の機材
<FRONT SPEAKER>
NEXO PS15
<MONITOR SPEAKER>
JBL SR4702XJ
JBL EON612
<SIDEFILL>
Electrovoice Sx300+TS80
<POWER AMP>
AMCRON MA-5000i
YAMAHA PC7500
<MIXING CONSOLE>
YAMAHA CL5
YAMAHA MG12
<STAGE BOX>
YAMAHA Rio3224D
<WIRELESS SYSTEM>
SHURE UR4D+&UR2/BETA58A
audiotechnica ATW-R92&ATW-T94B
<MICROPHONES>
SHURE SM-58
SHURE SM-57
SHURE BETA58A
SHURE BETA57A
SHURE BETA91A
AKG C-414
AKG C-480
<DI>
BOSS DI-1
<MIC STAND>
K&M ST210
K&M ST259
K&M ST210
<GUITAR AMP>
ROLAND JC-120
では、また次の現場で。
有限会社モンスターサウンドシステムズ
電話番号 072-684-7194
住所 〒569-1131 大阪府高槻市郡家本町51-5