072-655-5440
〒569-0013 大阪府高槻市野田1丁目1-1-202
英断→正解
2017/10/22
この日は、弊社の地元高槻市にて「安満遺跡青銅祭」という秋まつりが行われるハズでした。
しかし、19日の最終会議で今年は中止をやむなしという決定がなされました。
まぁ、蓋をあけてみればあの台風の前では前日の準備すら不可能でした。
自然の力にはやはり勝てません。実行委員会の一員として一年かけて準備してきましたが、気を取り直して一年余計に準備期間をもらったと思って来年への糧としたいと思います。
というところで、少し「安満遺跡青銅祭」について書きたいと思います。
「安満遺跡青銅祭」は2013年に高槻市制70周年を記念して、「新しい秋まつりを創ってほしい」と行政からの依頼で「高槻ウェーヴ」という踊りを中心にして、「安満遺跡青銅祭実行委員会」が発足し運営しているお祭りです。
内容としては、「高槻ウェーヴ」という踊りを創るモデルとなった物語を、4章からなる構成でオリジナルの音楽と舞踊で表現しています。
その物語は
「昔々、高槻は大海への入り口でした。そしてそこには、狩猟で糧を得て生活をしている縄文人が住んでおりました。ところがあるとき大海から舟に乗り、作物を育て糧とする技術をもつ弥生人がやってきました。縄文人たちは弥生人を受け入れ、弥生人たちは少し離れたところに集落を構えました。やがて、縄文人と弥生人の中から結婚するものが現れ、この地は大きく発展しました。」
ここまでが第一章になります。ここまでのお話は、縄文人の集落だった地区から弥生人の女性の装飾品である「櫛」が多数見つかったことから弥生人がお嫁にいったのでは?と考えられています。そして第二章
「その後さらに発展し、高槻は当時の様々な高い技術をもった大きな集落になりました。中でも舟(航海)関する高い技術をもっていたため、当時の権力者である卑弥呼より、海の向こう(中国に)届け物をしてほしいという依頼が舞い込みました。しかし、いかに高い技術をもってしても危険な航海に名乗りをあげる者はおりませんでした。しかし、ひとりの勇者が名乗りをあげ、その勇気に導かれるように何人もの勇者が名乗りをあげ、旅立つことになりました。人々はその勇気を称え、航海の無事を祈り舞を披露しました。」
ここまでが第二章。
「卑弥呼からの届け物を無事に届け、中国から卑弥呼への褒美(青銅鏡)を受け取り帰路についた勇者たちに、鬼のような波が容赦なく襲いかかります。すさまじい嵐に誰もが諦めかけたとき、箱から飛び出した一枚の鏡が眩い光を放ち、黒雲を貫きました。眩い光が消え、皆が目を開けると、そこはさっきまでの嵐が嘘のような穏やかな海が広がっていました。目の前に起こった不思議な現象に戸惑いながらも勇者たちは胸をなでおろしました。」
ここまでが第三章。これは3世紀後半に築造されたといわれる「安満宮山古墳」から、当時の中国から卑弥呼に授けられたとされる「銅鏡百枚」の一部とされる銅鏡が出土したことから生まれた物語です。
「そして、無事に帰国し勇者は卑弥呼に魏の国から授かった鏡を渡しました。卑弥呼はその功績を称え、勇者たちを守ったその鏡を託しました。その鏡が皆を守ることを願って。そして帰ってきた勇者たちを皆は盛大な祭りで称えました。」
という物語です。想像の域は越えませんが歴史から生まれた物語をこの町の人たちに知ってほしい。そんな思いで実行委員会は動いています。では、また来年。
安満遺跡青銅祭について詳しくはこちらをどうぞ
FB https://www.facebook.com/安満遺跡青銅祭-実行委員会-271668489830872/
HP http://www.seidousai.jp
<写真は昨年のものです。これしかありませんでした。。。>
昨年のシステム
<FRONT SPEAKER>
NEXO AlphaSystem
<MONITOR SPEAKER>
NEXO PS15
JBL EON612
<POWER AMP>
AMCRON MA2402
AMCRON MA3600VZ
AMCRON MA5002VZ
AMCRON MA5000i
<MIXING CONSOLE>
YAMAHA CL5
<STAGE BOX>
YAMAHA Rio3224D
<MICROPHONE>
SHURE BETA58A
SHURE BETA57A
SHURE SM-57
SHURE BETA52
SHURE BETA91A
ElectroVoice N/D468
AKG C-480
<DI>
COUNTRYMAN TYPE85
BOSS DI-1
<CD PLAYER>
DENON DN-501C
<WIRELESS SYSTEM>
SHURE UR4D+
SHURE UR1/DPA4088
SHURE UR2/BETA58A
audiotechnica ATW-R92
audiotechnica ATW-T94B
有限会社モンスターサウンドシステムズ
電話番号 072-684-7194 住所 〒569-1131 大阪府高槻市郡家本町51-5
24/07/01
23/03/04
22/05/05
TOP
2017/10/22
この日は、弊社の地元高槻市にて「安満遺跡青銅祭」という秋まつりが行われるハズでした。
しかし、19日の最終会議で今年は中止をやむなしという決定がなされました。
まぁ、蓋をあけてみればあの台風の前では前日の準備すら不可能でした。
自然の力にはやはり勝てません。実行委員会の一員として一年かけて準備してきましたが、気を取り直して一年余計に準備期間をもらったと思って来年への糧としたいと思います。
というところで、少し「安満遺跡青銅祭」について書きたいと思います。
「安満遺跡青銅祭」は2013年に高槻市制70周年を記念して、「新しい秋まつりを創ってほしい」と行政からの依頼で「高槻ウェーヴ」という踊りを中心にして、「安満遺跡青銅祭実行委員会」が発足し運営しているお祭りです。
内容としては、「高槻ウェーヴ」という踊りを創るモデルとなった物語を、4章からなる構成でオリジナルの音楽と舞踊で表現しています。
その物語は
「昔々、高槻は大海への入り口でした。そしてそこには、狩猟で糧を得て生活をしている縄文人が住んでおりました。ところがあるとき大海から舟に乗り、作物を育て糧とする技術をもつ弥生人がやってきました。縄文人たちは弥生人を受け入れ、弥生人たちは少し離れたところに集落を構えました。やがて、縄文人と弥生人の中から結婚するものが現れ、この地は大きく発展しました。」
ここまでが第一章になります。ここまでのお話は、縄文人の集落だった地区から弥生人の女性の装飾品である「櫛」が多数見つかったことから弥生人がお嫁にいったのでは?と考えられています。そして第二章
「その後さらに発展し、高槻は当時の様々な高い技術をもった大きな集落になりました。中でも舟(航海)関する高い技術をもっていたため、当時の権力者である卑弥呼より、海の向こう(中国に)届け物をしてほしいという依頼が舞い込みました。しかし、いかに高い技術をもってしても危険な航海に名乗りをあげる者はおりませんでした。しかし、ひとりの勇者が名乗りをあげ、その勇気に導かれるように何人もの勇者が名乗りをあげ、旅立つことになりました。人々はその勇気を称え、航海の無事を祈り舞を披露しました。」
ここまでが第二章。
「卑弥呼からの届け物を無事に届け、中国から卑弥呼への褒美(青銅鏡)を受け取り帰路についた勇者たちに、鬼のような波が容赦なく襲いかかります。すさまじい嵐に誰もが諦めかけたとき、箱から飛び出した一枚の鏡が眩い光を放ち、黒雲を貫きました。眩い光が消え、皆が目を開けると、そこはさっきまでの嵐が嘘のような穏やかな海が広がっていました。目の前に起こった不思議な現象に戸惑いながらも勇者たちは胸をなでおろしました。」
ここまでが第三章。これは3世紀後半に築造されたといわれる「安満宮山古墳」から、当時の中国から卑弥呼に授けられたとされる「銅鏡百枚」の一部とされる銅鏡が出土したことから生まれた物語です。
「そして、無事に帰国し勇者は卑弥呼に魏の国から授かった鏡を渡しました。卑弥呼はその功績を称え、勇者たちを守ったその鏡を託しました。その鏡が皆を守ることを願って。そして帰ってきた勇者たちを皆は盛大な祭りで称えました。」
という物語です。想像の域は越えませんが歴史から生まれた物語をこの町の人たちに知ってほしい。そんな思いで実行委員会は動いています。では、また来年。
安満遺跡青銅祭について詳しくはこちらをどうぞ
FB https://www.facebook.com/安満遺跡青銅祭-実行委員会-271668489830872/
HP http://www.seidousai.jp
<写真は昨年のものです。これしかありませんでした。。。>
昨年のシステム
<FRONT SPEAKER>
NEXO AlphaSystem
<MONITOR SPEAKER>
NEXO PS15
JBL EON612
<POWER AMP>
AMCRON MA2402
AMCRON MA3600VZ
AMCRON MA5002VZ
AMCRON MA5000i
<MIXING CONSOLE>
YAMAHA CL5
<STAGE BOX>
YAMAHA Rio3224D
<MICROPHONE>
SHURE BETA58A
SHURE BETA57A
SHURE SM-57
SHURE BETA52
SHURE BETA91A
ElectroVoice N/D468
AKG C-480
<DI>
COUNTRYMAN TYPE85
BOSS DI-1
<CD PLAYER>
DENON DN-501C
<WIRELESS SYSTEM>
SHURE UR4D+
SHURE UR1/DPA4088
SHURE UR2/BETA58A
audiotechnica ATW-R92
audiotechnica ATW-T94B
有限会社モンスターサウンドシステムズ
電話番号 072-684-7194
住所 〒569-1131 大阪府高槻市郡家本町51-5